トップページ >
2016/08/10 エアコン取付け
7月も半ばごろ、お引っ越しされるということでエアコン移設の依頼がありました。
某お引っ越し屋さんで見積もりを出してもらったところ、予想以上に見積金額が高かったので弊社に見積もりを
依頼したところ、まったく金額が違い、ぜひぜひお願いします。と、依頼いただきました。
このような依頼も結構あります。一応金額のご相談や、コストを抑える提案も出せるかと思いますので
ぜひ、現地見積もり・お電話でのご相談も承っておりますので!!
マンションから、新築一戸建てへの引っ越しに伴う、エアコン移設です。
2台とも2Fの部屋に設置で室外機は1F直置き。ただ、まだ隣の空き地に建設予定があるのと、隣との境界線が
恐らく室外機を置くとはみ出るだろうということで、側面には置けないということです。
そのため、裏と表にパイプ延長で設置です。
工事内容:移設パイプ付き パイプ延長 化粧カバー カバー延長
2016/08/10 エアコン取付け
7月。とても暑い日が続きましたが、8月に入ってもまだまだつづきそうですね・・汗
業務多忙のため、なかなか更新できなかったので久々に更新です!
東大阪での依頼です。エアコン新設の工事です。
事前に現地見積もりしてからの工事です。建物の隣が、以前でもありました川が流れている現場で
少し違いますが、よく似たような現場でした!
水の量は、そんなになんですが下までが深いんです。案の定気は付けていましたが、下に落とし物もしました!
横にはしごが有ったので降りて回収しました。工事内容は、5kのエアコン新設工事。2F降ろしでパイプ延長4Mです。
八尾市 エアコン取外・取付
エアコンが故障したということで、ネットで購入された新品と入れ替えです。屋上に設置しているということは
依頼の電話をいただいた時には聞いておりました。
依頼の際、できるだけ工事内容・状況・ご希望等、詳しくわかる範囲で
お伝えいただければ、スムーズに対応できますので、よろしくお願いします。
なんと、屋上に上がれるところが縦・横1mもない手作りの開口からの出入りでした・・汗
室外機が通るかよりも、屋根がトタン屋根でしたので体重に耐えれるかの心配が先でした。
まあ、お客様は気にせずに、何か有っても責任は問いませんとのことでしたので、工事優先にさせていただきました。
エアコン取外・取付・パイプ付き 屋上上げ 引き取り処分
2016/06/25 エアコン取付け
今回の新設取付工事のお客様は、以前引っ越しでのエアコン移設工事でお世話になったお客様です。
室内機の設置場所が少し特殊な場所で以前お住まいの方が部屋を増築された為、小窓にタテサン金具(¥2000税)
を使用して設置。室外機の置き場所が1Fに置けないので、2Fのベランダへ立ち上げ工事(¥4000税)
になりました。1Fから2Fへの立ち上がりの際に屋根とベランダの幅が約5センチ程の隙間を通す時が、一番苦労しました。
作業者 山内、岡田
作業時間 1時間30分
2件目は、マンションにて室内リフォーム後の手持ちエアコンの取り付け工事です。
こちらのお客様は、室内をリフォームされたので見栄えを気にされていました。取り付けの際、室内化粧カバーの
提案をさせて頂きました。室内カバー(¥8000税、パーツ4個、カバー1M迄)
見栄え重視だったので、大変喜んで頂きました。
通常時テープ仕上げの為、室内カバーをすることにより見栄え等がグンと良くなりますので、見栄えを気にされる方や
リビング等に、訪問者がよく来られる方にはお勧めです。
作業者 山内
作業時間 1時間30分
2016/06/08 エアコン取付け
5月、予想以上に依頼件数が多くバタバタしていました。本当にありがたいことです。
ありがとうございます。これから夏が始まるというのに、もう始まったような感じ。。。です。
大阪市西成区 デイサービスをされているお客様からのエアコン移設 2台
2台のうち1台は特に問題はなかったのですが、この画像分は室内機設置場所が、高さがぎりぎりで色々配線などが通っており
そのままでは入らず、少しゆるめてずらしたりして何とか入れ込みました!設置してからずらした配線を元通りに直しましたよ!
八尾市 新築一戸建て エアコン移設 5台
こちらの依頼者様は以前、お引っ越しで移設依頼いただいたお客様です。新築一戸建てへ移設で、事前に現地見積もりさせて
もらっています。外構が6月以降に完成のためブロックを用意して、室外機は仮に置いています。後は、カバーがブラック
アイボリーの2色で仕上げました。
最近、やっぱり多いダ○キン うるさら7
東大阪市 新築一戸建て 新設工事 2台
この機種は、室外機、室内機 ともに大きくすんなりいけばすごく、やりやすいのですが、少し何かが違えばやりにくいというか
どうか・・・・。まぁ、良いエアコンですね!!
こんな感じで5月はたくさんの依頼・お問合せいただき本当にありがとうございました!
6月7月8月 エアコンのシーズンに入ります!ぜひ、皆様のご依頼お待ちしております!!!
2016/05/25 エアコン取付け
今回の取り付け工事は手持ちエアコンの取り付け工事になりました。
室内機の取り付け場所は、2Fの部屋になり配管穴があり穴け作業は無かった為スムーズに
設置できました。
室外機の設置場所が、2Fの屋根置きだったので屋根置きアングル工事になりました。
屋根置きアングル(アングル、工賃、¥13000)税別
室外機の設置場所が平地、ベランダ置き以外の特殊場所設置場所の場合
専用アングルが必ず必要になります。
(屋根置き、壁面、天吊り、二段置き)等、数種類のアングルがあります。
工事作業者、山内、岡田。 作業時間1時間
二件目は、引っ越し伴う移設工事です。
こちらの現場の取り付け場所も配管穴が有り標準取り付けでしたが、室外機の設置場所が
当初、ベランダ置きへの設置だったんですが奥さんのご希望でベランダを広く使いたい為に
設置場所の変更になりました。
配管の化粧カバーのご希望も有りご用意させて頂きました。
外壁がグレーで、室外機の設置面の面が変わる為、フリーコーナーを使いました。
標準化粧カバー2M(¥6000)税別
化粧カバーの色も他、ホワイト、アイボリー、ブラウン、ブラック等色々ある為
ご希望の色が見つかると思います。
作業者 山内 作業時間1時間30分
2016/05/21 エアコン取付け
この季節がやってきました!!エアコンの季節です!!少しずつ夏の様な日差し・夏の様な気温・夏日ですっ!と
天気予報でチョコチョコ耳にしますね。みなさん準備はできていますか?事前に運転してみて、早めに用意しておくのも
大事です。シーズン真っ只中ですと、すぐに対応できなかったり、工事の待ちがありエアコン無しで、すごさないといけなかったり
大変ですよ!!早めの予約、早めの依頼お待ちしております!!!!
夏に向けて、アルバイト・正社員の募集もしております。
協力業者様も募集しております。
詳しくはメール・お電話いただければ対応させていただきます。
2016/05/03 エアコン取付け
4月末日、某会社兼事務所にての手持ちエアコンの取り付けを行いました。
室内機の取り付け面に配管の穴が無く、仮に穴をあけても室外機の設置場所が
全く無かった為にお客様と一緒に考えさせてもらい玄関側の開け閉めしない扉が
あった為、ちょうど室外機の設置に最適の場所だったので玄関前に決まりました。
問題は、室内機設置面の場所が部屋の真ん中の辺りで配管穴があけられなかったので
玄関扉の上に小窓が有りそこから必要な冷媒配管やドレンホースを通す事にしました。
小窓の位置が少し高かったので、室内機の位置を小窓の位置より上げてドレンホース
からの水の流れを良くする為に勾配をつけ、室内にドレンホースが3m程通るので結露
防止する為に室内断熱材の取り付けも行いました。
作業者 山内 作業時間1時間半
此花区内の戸建にてエアコン新設工事を行いました。
ご依頼の際に室内機から室外機迄の距離が少し離れているとのお客様からの説明があり
距離が離れれば冷媒配管の延長(1m、¥2500税別)別途料金がプラスの説明をさせていただきました。
取り付け場所を見てみると室内機から室外機迄に色々と障害物が有り、まず配管穴から出てすぐに
窓枠サッシのをかわしてからベランダ面に曲がって、洗濯機の後ろ側通ってからベランダ側の床の端の方に
扉や足の邪魔にならないルートで設置させていただきました。
今回の現場は、エアコン新設工事(¥13000税別)冷媒配管延長(2m、¥5000税別)でした。
作業者 山内 作業時間2時間
2016/04/21 エアコン取付け
室外機の移動の依頼が続けてありました。1件目はガレージに設置した室外機の移動です。
ポンプダウン中です!この横に車を入れられていました。スペースとしては
狭くはないが、室外機が無いほうがスッキリというか、有るよりかは無いほうがいいでしょう。既存のパイプからユニオンで
接続し、サッシの下を通し、水道の後ろに通し、勝手口の下を通し、裏まで伸ばしました!!2分3分延長5Mです。
工事内容:水平移動 ユニオン パイプ延長
2件目は、マンションで室外機を壁面に設置されていてその下に2段置きで2台設置しているバルコニーです。
動かすのは上に壁面設置してある室外機でした。と、いうのも角度を30度か45度ぐらい斜めに動かしてほしいということです。
使用すると、室外機が3分の2が前面の壁に隠れているので、熱風が跳ね返り熱が
こもるそうです!!お客様の方でコンパネ・ボルトナットを購入されていて、一度は御自分で挑戦を試みたそうですが
なにぶん室外機も大型で重く、下には2段置きにした室外機も有るのでやはりだめだったようで・・・。
一度、壁面アングルの脚からナットを外してその下にコンパネを敷きボルトを通す位置を決め、穴を開けました。
アングルの脚とコンパネを固定する為です。後は、室外機をお客様にどれぐらいまで傾けるか確認して設置しました。
このような作業も出来ますので、ぜひご相談・ご依頼お待ちしております!!!
2016/04/14 エアコン取付け
久しぶりの更新です。3月の引越しシーズンもだいぶ落ち着き、新生活も始まっております。
それに伴いエアコンの移設・新設・クリーニングなどたくさんの依頼ありがとうございました!!
これは、平野区でモデルハウスにエアコン新設取付依頼での写真です。
しかし、そんな事を言っている内に夏がやってきます!!熱い暑い夏です!!!!
エアコンの準備は大丈夫ですか??暑くなって運転したがエアコンが効かない・・・。
なんてこと経験ないですか??夏真っ盛りに依頼したけども、予約が取れない・何日か待ちがある・すぐに対応できない
などなど・・・。早めの準備が必要ですよ!!そのほうが工事屋さんも丁寧に且つキッチリ対応できますよ!
2016/03/19 エアコン取付け
堺市にて引越しに伴うエアコンの移設工事を行いました。
取り外し場所は、マンションでのベランダ置きでの標準作業でした、
移設に伴うエアコンの運搬作業は、お客様の車での運搬でしたので
通常時、運搬費用(¥2000)が掛かりませんでした、お車をお持ちで
お客様での運搬が可能であればご相談して下さい。
引越し先は、1Fのハイツでの取り付けでした。
取付けの際、既存配管の長さが届かない為、基本パイプ付セット税別(¥16000)での工事でした。
作業者 山内
作業時間1時間30分でした。
豊中市での店舗にてのエアコンの新規取り付け工事です。
室内機の取り付け位置が店舗の為、通常よりもかなり高い位置での取り付けだったので
少し高い脚立での作業になりました、床より約3Mの位置です。
室外機の設置場所が、直置きの出来ない場所だったのでお客様と相談し店の玄関上の
陸屋根に室外機の設置出来るスペースがあった為、そこに室外機を設置することに決まりました。
室外機置き場が屋根上だったのでハシゴを屋根にかけ室外機を肩に背負っての設置工事になり
室外機の設置場所が特殊場所だった為、新設工事 税別(¥13000)+特殊工事費税別(¥5000)
での工事内容になりました。
室外機置き場が特殊場所などは、下見や見積もりなどご相談してください。
作業者 山内
作業時間1時間30分