トップページ >
2016/03/15 エアコン取付け
3/15 AM 吹田市で建て替えをされるということで、2ヶ月ほど前に取り外しをして、本日、新しくなった新居に
設置で伺いました。以前と全く違う間取りで、凄く立派なお家になっていました!!で、某ハウスメーカーの建物で
メーカーさんの方から図面を預かっているということで、お客様より見せていただきました。エアコン設置に伴う穴を空ける
位置を示したものでした。ブレスという、筋交いがエックス型に入っています!エアコン屋にとって一番厄介なあの、あれです!
穴を空けるところが、機種によっては、真ん中空けとか、その他色々ややこしいやつです。。。
ま~、何とか今回の機種に関してはうまいこと、穴位置が合いすんなり空きました!よかった!!
外側の化粧カバー・アイボリーで仕上げました。
図面を用意していただけると工事もすんなり進む場合もありますので、私達にとっては助かります。
PMからは、八尾市でエアコン新設工事×2台 です。
こちらも新築一戸建てで、カバーはグレーです。久々のグレーです。カバーは何色かありますので前もって
外壁の色をお伝えいただけると、それに合わせて用意させていただきます。
エアコン新設工事 ¥13000税×2台 化粧カバー2Mまで ¥6000税×2台分
2016/03/15 エアコン取付け
3/13 八尾市でエアコン取り付け工事で訪問しました。以前に、クリーニング希望で取り外して
分解クリーニングをして乾かして、10日ほどの期間を頂き、本日取り付けで伺いました。
マンションだったのですが、穴は有りましたが一度クローゼットの中を通して、バルコニーへ出す。みたいな
感じでした。。。パナソニックのお掃除つきACで、2分4分、しかも換気ホースもあるので少し予想外です。。。
何とか、狭く窮屈な中をせっせとパイプを通し、ドレンを通し、電線、換気ホースを通し。。。。汗
こんな感じです。ナットを締めるのも一苦労しました。。。汗
通してしまえば、後はバルコニーも作業しやすくなんとか設置完了!!!
クリーニングセット¥24500税 2分4分仕様+¥3500税 コンセント・電圧切り替え¥4500税
今の時期ですと、すぐにエアコンの使用もないかと思うので、この機会に、分解クリーニングをオススメしますよ!
2016/03/06 エアコン取付け
門真市でエアコン3台取り付けで訪問しました。新築一戸建てで、事前に現地見積もりしています。
配管穴は空いているんですが、本体の後ろにはなるようには空いてなく、すべて室内カバーを施工します。
外の化粧カバーは、お客様のほうで用意されたものを使用して、室内分はこちらで用意しました。
リビング分は、クローゼットの上の少し奥まったところに設置したいということでした。
残り2台は、2Fです。ベランダ置きのほうは、前回も使用したスライド式のパーツを使いました。穴が壁に近いため。
今回のように、お客様で部材(配管・化粧カバーなど)用意されての工事も承っています。そうすることで少しでも
工事に対するコストを抑えれるので、お客様にとっては喜ばれることが多いです。他社様にお断りされたんですが・・・。
との、問い合わせが最近多くなっています。それに対しての多少の工料はいただいていますが、喜ばれるのであれば
協力させていただきます。
今回は、カバーを用意されて、ベランダなどのスライダーが必要でないところはお客様でカバーは、取り付けされました。
いろんな相談も承りますので、お気軽に問い合わせください!!
2016/03/03 エアコン取付け
2/29 東大阪市でエアコン移設で訪問しました。3台移設で、同じマンション内での移動でした。
まぁ、この場合は台車に乗せて新居のほうに運びますので、運搬費はサービスさせていただいてます。
新居のほうでは、室内カバーをご希望されていたので、多めにパーツを用意しておきました!!
案の定、梁のすぐ下に配管穴があったので、こういう場合に使うスライド式のウォールコーナーを使いました。
一応用意しておいたのでよかったです。
もともと設置してあった、エアコンがありテープ巻き仕上げだったので、あと付けでカバーはできますか??
と、いうことでフリーコーナー仕上げになります。と、いうことでOKだったので仕上げました。
3/2 八尾市でのエアコン新設とアンテナ工事もしてきました。
事前に見積もりさせていただいてます。化粧カバー仕上げ。2Fから1F降ろし2台。1F直置き2台。
カバーはアイボリーです。
ちなみに、アンテナ工事ですがお客様より、見積もりの際に、アンテナはできませんよねエ~って、聞かれたので
いえいえできますよ!!まかせてくださいと、笑。で、BSアンテナと、地デジアンテナの壁付けのタイプで依頼を
いただきました。
このあとすぐに雨が降ってきました。。。
ギリギリ完了でした。BSアンテナは、真裏のベランダに設置して、地デジと混合しています。全く見えないですが。。
2016/02/21 エアコン取付け
2月20日、天候は雨にて強風。
大阪府高槻市にて、am11.00頃からエアコンの新設工事を2台行いました。
1台目は、リビングでの取り付けでした、リビングの広さが約20畳ほどあり
かなり広く感じました。 部屋の広さに合わして、20畳以上に対応できる
7.1キロの冷媒配管が2分4分で(¥3500アップ)200vの対応エアコンを購入されていました。
そして室内機の取り付け場所のご希望があり、出来るだけ窓と掃きだし窓の
真ん中辺りになるように取付けてくださいとのご希望でしたが、穴あけの位置に
柱などの障害物があり、少し左側に取り付けさせてもらいました。
そして、室外の化粧カバーのご希望がありカバーの色はホワイトとアイボリーの2種類で悩まれて
いましたが、外壁や外回りのサッシとかの色がアイボリーに近かった為アイボリーに決まりました。
2台目は、2階の寝室での取り付けを行いました。2階のエアコンは、6~8畳用の2分3分(標準)の
冷媒配管を使いました。
2階での室内機の取付け位置は、ご希望通りの取り付け位置での取り付けでした。
室外化粧カバーの取り付けが、1階の取り付け方と違い室外機の設置位置が室内機と面が変わり
フリーコーナーと90度の曲がりの部品を使いました。
カバーの取り付けの際、家の周りがまだ家が全く建ってなく雨風が凄く抜ける通りだった為
少し苦労しました。
取り付け時間3時間
山内、岡田。
2016/02/20 エアコン取付け
2/20 土曜日 雨雨雨!! 今日は1日中雨が降るみたいで、正直あまり気分が乗らない感じです。。。
と、いうわけで気分を変えて、午前中は堺市西区から同市内の引越しに伴うエアコン移設依頼で、訪問しました。
まだ、工事に影響が出るほどの雨ではなく降ってるのか降っていないのか、さっさっさっと、取り外しました。急な依頼で
ベランダのBSアンテナの取り外しも追加でいただきました!現場での急な対応にもお答えいたしますよ!!!
例えば、アンテナ移設・ウォシュレット移設・照明取り外し・取り付けなどなど。
で、転居先に着いたら雨の勢いが激しくなってきたのですが、マンションの為雨の影響は特に無しです。
工事内容:配管穴が下穴の為、室内断熱・コンセント交換・パイプ交換・換気ホース延長が、出ました。
パナソニックのお掃除付きのXシリーズで、室外機が大きく心配でしたが、なんとか入ってくれました。
午後からは、大阪市東住吉区で、取り外し済みのエアコン取り付け依頼で訪問です。
新築一戸建てのお客様からの依頼です。工事内容は、パイプ再利用希望で、コンセント交換・電圧切り替え
化粧カバーアイボリーです。3Fの寝室に設置です。室外機はベランダで屋根が無く、この頃には雨が多少なりとも
影響し始めてきました。。。出来るだけ室内に雨が入らないようにと、あとは濡れた体で室内を汚さないように
養生やマスカーなどでキッチリ保護しました。
2016/02/10 エアコン取付け
期間・台数限定!工事付きエアコンの販売中です!!!
標準工事(直置き・ベランダ置き・パイプ4Mまで)
日立 RAS-AJ22E ¥50000税込み
シャープ AY-E22DM ¥54000税込み
詳しくは、お問い合わせください!!
2016/02/09 エアコン取付け
大阪市東淀川区にて、賃貸マンションでの2台口のエアコン新設工事のご依頼があり
訪問いたしました。
賃貸マンションでの取り付けだったので配管穴・エアコン専用コンセントは有りました。
室内・室外化粧カバーの取り付けがご希望でしたが、賃貸物件なので取り付けの際、ビス穴があいてしまうため
退出されるときの、原状回復で費用がかかる恐れを説明させていただき、今回はカバー無しになりました。
1台は、リビングにて20畳用の6.3kで配管が2分4分の、通常よりも太い冷媒配管の仕様です。
(この場合は通常金額よりセット価格に+¥3500税になります)
専用コンセントは100v用が入っていたので、コンセント交換200vと電圧切り替えの工事が必要でした。
そして、室外機の設置場所のご希望が有り室外機がかなり大きかった為、室内側からあまり
見えないようにするのと、ドアの開閉がスムーズにいくように室外機を横向きに設置しました。
残りの1台は、寝室にての6畳用の2.2Kの設置になりました。
冷媒配管は2分3分の配管を使いました。(この場合は通常料金です。)
室内機の設置面は、標準的な取り付け方で室外機の設置場所もスペースがなりあった為
取り付け工事もスムーズに行えました。
取り付け時間2時間30分
工事担当者:山内
2016/02/07 エアコン取付け
2/7 門真市内でエアコン新設工事×2台で訪問しました。
1週間ほど前に伺ったのですが工事内容が2台とも室内機2F室外機1F設置の工事でした。
事前には聞いていたものの、さすがに結構な雨の為、変更を余儀なくされました。多少の雨ならやってしまうのですが
雨がまともにあたるのと、スライダー作業の為、無理を言って変更していただきました。
ハシゴを掛けるところが、芝生の傾斜がある地面のため、たてられずバルコニーの手すりに養生毛布を掛けさせてもらい
斜めに立てました。
化粧カバーはホワイト・カバー延長・パイプ延長など追加工事は説明済みです。(弊社では必ず工事前に追加・変更がある場合は説明いたします!)スライダー作業は2Fまでなら、基本工事の為料金はかかりません。
化粧カバーですが、やはり新築に限らず、テープ巻き仕上げで設置するより断然、カバーは綺麗です!!オススメします!
室外機設置の際、段差があったので、防振ゴムを重ねて段差をあわせて設置しました。これはサービスでしています!!!!
多数ある中より弊社を選んでいただいたからには、やはりお客様に喜んでいただき、気持ちよく完了し、またお願いしますと
言っていただけるように、常に思っております。本日はありがとうございました .
担当者:山内・真田
作業時間:2時間
2016/02/06 エアコン取付け
堺市北区にて、朝からの引越しに伴うマンションから新築一戸建てえの移設工事を行いました。
取り外し作業は、約1台10~15分程度で完了し、その作業を2台分行いました。
取り外したエアコンは引越しやさんが荷物と一緒に新居先に運んでくれます。
新居先に着いてから、取り付け先が新築の為エアコンの取り付け場所に穴が空いて無かった為、穴あけ作業を2台分行ない、室外の化粧カバーもご希望だった為お客様と相談し取り付け場所の外壁の色と化粧カバーの色を何種類かある中から選定し、外壁がホワイトとアイボリーの間位の色だったのでアイボリーに決めました。
1台は2Fのベランダ置きで、もう1台の方は1Fの直置きで設置しました。
外の化粧カバーをすることによって、メリットもあります。カバーをするとテープ仕上げと違い、ある一定の年数が経っても太陽の直謝日光などからもカバーがテープの劣化を守ってくれます。
見栄え具合もテープ仕上げと違いとても綺麗に見えると思います。
外カバーは、状態によっては再利用も可能なのでぜひオススメです。
作業内容 エアコン2台取り外し、取り付け2台分、穴あけ2台分
外化粧カバー1台2M使用を2台分
作業時間3時間 山内